紅花の口内炎
2012年 06月 11日

土曜日は紅花を連れて病院へ。
口内炎がぜんぜん治らないため、こりゃいかんと。
既にレーザーも2回やっているし、インターフェロンも集中して注射してる。
口の中消毒もやっていたけど、あまり意味ない。
どうしたものか、と悩んだ結果
『院長、インターフェロン鼻から粘膜接種ってどうですかね?』
と、相談してみた。
院長、
『口内炎に?!注射じゃなくて?!鼻風邪でもないのに?!』
そう驚いていたけど、『いや、やれることはやってみよう!
長いこと獣医やってるけど口内炎で鼻からってやったことないよ!』
と、むしろノリノリ。
臨床試験のノリなのか。
その他に、炎症抑える注射と、飲み薬をもらって帰宅。
そうしたら、何が効いたかわからないけど
昨日からあんなにひどかったヨダレが止まった。
紅花がヨダレたらしてないの、いつ以来だろう。
なんてことだ、嬉しい。
相変わらず口の中は真っ赤だけど、少しでも良くなるといいな。
ちなみに、飲み薬は液体は病院でも暴れて大惨事になったため
(暴れて吐き出した薬を飼い主が全部被る惨事)
粉をご飯に混ぜているけど、半分は別の猫が食べている。
by asa_39
| 2012-06-11 07:43
| こたべにまるちゃ091108以降
|
Comments(0)