エキサイト栗丸
2006年 10月 18日

夜、帰宅後
猫たちのお出迎え&早くメシよこせコール
それを無視して、わしゃわしゃ撫でながら、夜ご飯の支度にかかる飼い主
いつも同じぐらいの時間に、猫にはご飯をあげたいと考えているので
人間のご飯を作り終えてからあげることにする
本日のメニューは、彼が風邪をひいているため
玉子と鮭の雑炊じゃー!
出汁に、削り節を投入!
その時!
削り節に激しく反応した、削り節大好き栗丸ぼっちゃん
この世のものとは思えない程の声を張り上げ、鳴きはじめる
もうだめ!
それ!
それをくれなきゃ、今、死ぬかもーーーー!!!!!!
そんな感じで。
仕方ないから、あげました
いやあ、それにしても、すごい声だった…
そこまで好きなのか、削り節が…
お買い得品だというのに、質にはそれほどこだわらない男です

この前発情中のにゃんの声をテレビで聞きましが、かなり大きな声ですよね。
にゃんは鳴き声も静かだから良いなぁ~なんて思ってたんですけど、栗丸さんしかり・・・そうでもないんですね!びっくり!!

待たせるとウルサイと言うのも勿論ありますけど(笑)
大人ネコ達にゴハンをあげ、チビーズは寝てる..で、自分のゴハンの用意を始めると...必ずチビーズが起きて泣き出します。
結局、いつも自分のゴハンは最後です。
ネコ中心...トホホです。
鰹節や煮干は、うちでは一切あげないので「ゴハン」とは思っていないみたいです。
腎不全でリンを亡くして以来、ネコに余計な蛋白質はやらない!な我家なのであります。
発情期の猫の声は、まじですごいよねえ。あれは、結構辛い。
家は全員去勢避妊しておるので、発情期が来ないため
その辺りは全然問題なっしです。しかし、栗丸はうるさい。
シャム系はもともとよく鳴く猫種と言われているので、仕方ないけどな
確かに、あれいさんのお家では、猫さんたちがねだりだしたら
かなり大変な感じになるでしょうね(笑)
うちは、普段はそんなに激しくねだることがないので、後回しにしちゃいますが
削り節、缶詰(人間用なので、猫にはあげませんが)には反応します
削り節、一日一つまみ、と決めてますが、栗丸はすごく好きみたいですね
虎太郎雛菊は、それほど反応しません
猫にも好みがあるってことですねえ