雛菊のすきなこと・2
2005年 02月 02日

雛菊は、うちの中の誰よりも一人遊びが上手で、そして好き。
虎太郎なんかは、一人遊びがへたくそで、おもちゃをドリブルしようとしても
1度蹴って終わり、癇癪を起こして走り去っていく。
栗丸は、ドリブルよりも、ふさふさと格闘することが好きで
そして一人で遊ぶよりも、人間にじゃらしてもらうことを好む。
でも、ひなたんときたら…!
ほっそい前足で、上手にドリブルを繰り返し、
お好みのおもちゃ、例えばペットボトルの蓋なんかを
リビングから、ダイニングを通り、廊下に出て、玄関ゴールまで蹴りつづける。
ダイニングでその様子を眺める飼い主は、
『おいおい、ひなたん、どこまで行くの…』
と、夢中で走り去る雛菊の後姿をお見送り。
リビングにあるソファの下には、雛菊がゴールしつづけた
ペットボトルの蓋たちが、無限に落ちているのだけど
今朝も雛菊は元気にソファにもぐって獲物をくわえて持ってきた。
そして、キックオフ。
嬉々としてソファにもぐっていく様子がかわいくて、
飼い主はなかなかソファの下の掃除ができないのです。
と、言うのはうそで、ものぐさなだけです。てへ。
画像は、寝起きの雛菊。
この後、寝起きの一人サッカー開催。
うちの子達もフィルムケースなんかを追っ掛けまわしては、ケージの下に突っ込んでいます。
「ネコ達が爆睡してるから掃除機は掛けられへんな~~」と、今日もモノグサな飼い主は掃除をサボってしまいました。
あっちもこっちもネコ砂が散らかってるっつーのに(笑)
寝起きのお顔、たまりません~。
うちの伽乃子も一人で遊ぶのが上手です。一つのおもちゃを
いつまでもうまく扱ってエキサイトしています。その伽乃子に
比べて、朱音は、それこそ、こたさんに似ています。力加減が
下手なのか、飽きっぽいのか? 一回蹴って、すぐどこかに
やってしまって「ちぇ」と言う感じです。
猫も色々です。
雛菊をかわいいとおっしゃっていただいてありがとうございます。
自分のことのように、本当に嬉しいです。
フィルムケースも燃えそうですねー。
ここ最近の雛菊のブームは、化粧品の蓋です。
ペットボトルの蓋より、長いのでどこにいくかわからず楽しいようです。
掃除機は、仕方ないですよね。
私も猫が寝ていると悪い気がしてしまうので、起き掛けにかけることが
多いです。人間が起きると猫も起きるという。
>マーガレットさま
雛菊は、本当にかわいいのですよ。(親ばか)
でも、かわいいと言ってくれる人が少ないのがちょっと寂しいです。
なので、ありがとうございます。
伽乃子ちゃんも、1人遊びが上手なのですか?雛菊と一緒ですねー。
朱音ちゃん、性格も虎太郎と似ているけど、
遊び方も似ている!性格によるのでしょうか?
飽きっぽい子、粘り強い子、人間と一緒で本当にいろいろです。