1
昨日アップした【7:心に残る猫ちゃんとのエピソードを1つ】。
質問がとても興味深かったので、同じことをうちの彼にも聞いてみました。
以下、彼の答えを載せておきます。

虎太郎・げろったと同時に、げり。その様子は衝撃的で今でも忘れられない。
※子供の頃、虎太郎はカンピロなんとかと言うウィルスに感染していて
病院通いをしていました。
そのとき、げろもげりも酷く、我が家のキッチンは、虎太郎のげろげりまみれ。
本猫が辛そうだったのと、病気のせいなので、叱ることもできず
ただただキッチン掃除に明け暮れました。
元気に大きくなってくれてよかったなあ。
とは言え、私も“げろったと同時にげり”、これは、忘れられません。

雛菊・食卓のシャケをパクって逃げた。
※家に来たばかりの頃の雛菊は、それはもう、野性味溢れる猫さんで
人にはなつかず、夕食のおかずは獲物、と言うハンターッぷりを発揮していました。
食後、後片付けをしている最中に、醤油まみれのシャケの皮をパクって
寝室まで逃げた雛菊。
今ではそんなことはしないけど、暮らしてきた環境に切なくなったものです。
画像は、里親募集に使われていた雛菊。耳のアンテナと口のもりっと具合が
今と変わらずかわいいです。今の方が可愛いけどね。うししし。

栗丸・初めて家にきたとき、洗濯機の下に篭城。そのまま爆睡。
※初めて家にきた栗丸ぼっちゃん。目を離したすきに姿が消えて
家中大捜索をしたところ、洗濯機の下の隙間に入り込んで丸くなって寝ていた。
今では絶対に入り込めないけれど、小さかった栗丸ぼっちゃんならでは。
その後、夜まで出てこず、結局洗濯機を彼と二人でどかして救助。
今でも、我が家の洗濯機の隙間はダンボールで閉じられたまま。
例え開いていたとしても、みんな大きくなった今、誰が通り抜けられると言うのか。
彼が記憶に残っているエピソード、私の中でも衝撃度が高かった話ばかりです。
いろいろあったけど、今はみんな元気で幸せそうでよかったなあ。
(栗丸ぼっちゃんは、最初から、ずーーーっと幸せそうですよ。)
質問がとても興味深かったので、同じことをうちの彼にも聞いてみました。
以下、彼の答えを載せておきます。

虎太郎・げろったと同時に、げり。その様子は衝撃的で今でも忘れられない。
※子供の頃、虎太郎はカンピロなんとかと言うウィルスに感染していて
病院通いをしていました。
そのとき、げろもげりも酷く、我が家のキッチンは、虎太郎のげろげりまみれ。
本猫が辛そうだったのと、病気のせいなので、叱ることもできず
ただただキッチン掃除に明け暮れました。
元気に大きくなってくれてよかったなあ。
とは言え、私も“げろったと同時にげり”、これは、忘れられません。

雛菊・食卓のシャケをパクって逃げた。
※家に来たばかりの頃の雛菊は、それはもう、野性味溢れる猫さんで
人にはなつかず、夕食のおかずは獲物、と言うハンターッぷりを発揮していました。
食後、後片付けをしている最中に、醤油まみれのシャケの皮をパクって
寝室まで逃げた雛菊。
今ではそんなことはしないけど、暮らしてきた環境に切なくなったものです。
画像は、里親募集に使われていた雛菊。耳のアンテナと口のもりっと具合が
今と変わらずかわいいです。今の方が可愛いけどね。うししし。

栗丸・初めて家にきたとき、洗濯機の下に篭城。そのまま爆睡。
※初めて家にきた栗丸ぼっちゃん。目を離したすきに姿が消えて
家中大捜索をしたところ、洗濯機の下の隙間に入り込んで丸くなって寝ていた。
今では絶対に入り込めないけれど、小さかった栗丸ぼっちゃんならでは。
その後、夜まで出てこず、結局洗濯機を彼と二人でどかして救助。
今でも、我が家の洗濯機の隙間はダンボールで閉じられたまま。
例え開いていたとしても、みんな大きくなった今、誰が通り抜けられると言うのか。
彼が記憶に残っているエピソード、私の中でも衝撃度が高かった話ばかりです。
いろいろあったけど、今はみんな元気で幸せそうでよかったなあ。
(栗丸ぼっちゃんは、最初から、ずーーーっと幸せそうですよ。)
■
[PR]
▲
by asa_39
| 2005-10-31 13:59
| はじめに -3匹の猫紹介-
|
Comments(2)

昨日、しーたんの日々さんの猫バトンをお答えしたのだけど
私と来たら、重要な質問を一つ抜かしておりました。
あああ、ほんっと、ばか。
ばかすぎて言葉もでませんが、一日遅れでお答えします。
【7:心に残る猫ちゃんとのエピソードを1つ】
虎太郎・初めて家にきて、触った日。
世の中にこんなに柔らかい毛を持った猫がいるのかと衝撃を受けた。
いろいろな猫を触ったことがあるけれど、未だにこたより柔らかい猫に会ったことがないです。
雛菊・家にきてから1年近く触ろうとすると逃げ惑っていた雛菊が
朝起きたらなぜか一緒に寝ていた時。
一緒に寝ていることに気づいてからは、緊張して寝返りが打てなかった。
なんなら、未だに雛菊が寄り添って寝てると、寝返りを打たずに寝てしまいます。
栗丸・初めておもちゃのぱたぱたを足元に持ってきたとき。
最初、偶然か冗談かと思った。
まさか、猫が持ってこいをするとは。
今ではあまりにも持って来すぎて、『お…おちついて…』と、思うことも。
エピソードはいっぱいあるけれど、ぽけーっと3匹を思ったときに
頭に浮かんだのが、上記3っつです。
これからも仲良く暮らしたいものですね。
と、言うわけで、私がバトンをお渡しして、せっかくお答えいただいただって猫だもんのマーガレットさま、本当に申し訳ございません。
余力がある時にでも、お答えいただければと思います。
画像は、実家から送られてきた荷物に群がるこたひなまる。
■
[PR]
▲
by asa_39
| 2005-10-30 16:51
| はじめに -3匹の猫紹介-
|
Comments(2)
しーたんとの日々さんから猫バトンをいただいたので、
久しぶりに改めてこたひなまるについて語ってみようと思います。
こんな機会でもないと、3にゃんについて改めて考えたりしないから、感謝。
【1.何匹の猫ちゃんを買ってますか?】
3匹
【2.猫ちゃんの愛称と年齢・性別・種類・カラー・同居期間は?】

虎太郎(こたさん)
3歳5ヶ月(推定・誕生日は暫定的に6月6日)
オス
雑種(アメショーMix)
グレー虎
2年10ヶ月

雛菊(ひなたん)
3歳7ヶ月(推定・誕生日は暫定的に4月4日)
メス
雑種(サビ猫たん)
トーティシェル(サビ)
2年7ヶ月

栗丸(くりまる・ぼっちゃん)
2歳6ヶ月(推定・誕生日は暫定的に5月5日・お子さま栗丸にぴったり。)
オス
雑種(シャムMix)
シャムぐちゃぐちゃ柄
2年3ヶ月
【3:命名の理由は?】
虎太郎・ホワイトタイガーみたいだから。『桔梗・恭助』案もあり。
&姓名判断で、苗字との相性がよかった。
雛菊・お花の名前を付けたかった。他に『こでまり』案もあり。
同じく、姓名判断を見まくり。
栗丸・栗色だから。他の案は、特になし。こちらも姓名判断をしました。
名前が決まるまでに1週間かかりその間『青いコちゃん』と呼ばれていた。
3匹の名前の共通点は、日本名でひらがなにすると4文字と言う所です。
もっとわかりやすいお揃いをつけてもよかったかなあ。
【4:好きな仕草は?】
3にゃんとも、元気でそこにいてくれれば、どんな姿でも仕草でも好きです。
【5:猫ちゃんの得意技&アピールをお願いします】
虎太郎・名前を呼ぶと鳴きながら走ってくる。毛が激烈に柔らかく気持ちが良い。
雛菊・賢い。聡い。気ぃ使い。1度言われたことは、ちゃんと覚える。
栗丸・持ってこいをする。運動神経が良い。筋肉で身体がぱきぱき。いつまでも子猫みたい。
【6:あなたにとって猫とは?】
同居している、なくてはならない存在。
頑張ろうと思わせられたり、癒されたり、いらいらさせられたり。
しかし、いつも胸きゅんしております。
【8:バトンを渡す相手は?】
楽しかった。
猫飼いさんは、ぜひとも答えてみてはいかがでしょう?と思いました。
いつもお世話になっている
だって猫だもんのマーガレットさま、いかがですか?
栗丸ぼっちゃんと同じ年の朱音くんや伽乃子ちゃん、
雛菊と同じサビ猫のフク美ちゃん、栗丸よりグレーが濃いシャムMixの桃伽ちゃん
みんなみんな家のコと共通点があるので、とても興味があります。
お時間がある時にでも、ぜひ。
久しぶりに改めてこたひなまるについて語ってみようと思います。
こんな機会でもないと、3にゃんについて改めて考えたりしないから、感謝。
【1.何匹の猫ちゃんを買ってますか?】
3匹
【2.猫ちゃんの愛称と年齢・性別・種類・カラー・同居期間は?】

虎太郎(こたさん)
3歳5ヶ月(推定・誕生日は暫定的に6月6日)
オス
雑種(アメショーMix)
グレー虎
2年10ヶ月

雛菊(ひなたん)
3歳7ヶ月(推定・誕生日は暫定的に4月4日)
メス
雑種(サビ猫たん)
トーティシェル(サビ)
2年7ヶ月

栗丸(くりまる・ぼっちゃん)
2歳6ヶ月(推定・誕生日は暫定的に5月5日・お子さま栗丸にぴったり。)
オス
雑種(シャムMix)
シャムぐちゃぐちゃ柄
2年3ヶ月
【3:命名の理由は?】
虎太郎・ホワイトタイガーみたいだから。『桔梗・恭助』案もあり。
&姓名判断で、苗字との相性がよかった。
雛菊・お花の名前を付けたかった。他に『こでまり』案もあり。
同じく、姓名判断を見まくり。
栗丸・栗色だから。他の案は、特になし。こちらも姓名判断をしました。
名前が決まるまでに1週間かかりその間『青いコちゃん』と呼ばれていた。
3匹の名前の共通点は、日本名でひらがなにすると4文字と言う所です。
もっとわかりやすいお揃いをつけてもよかったかなあ。
【4:好きな仕草は?】
3にゃんとも、元気でそこにいてくれれば、どんな姿でも仕草でも好きです。
【5:猫ちゃんの得意技&アピールをお願いします】
虎太郎・名前を呼ぶと鳴きながら走ってくる。毛が激烈に柔らかく気持ちが良い。
雛菊・賢い。聡い。気ぃ使い。1度言われたことは、ちゃんと覚える。
栗丸・持ってこいをする。運動神経が良い。筋肉で身体がぱきぱき。いつまでも子猫みたい。
【6:あなたにとって猫とは?】
同居している、なくてはならない存在。
頑張ろうと思わせられたり、癒されたり、いらいらさせられたり。
しかし、いつも胸きゅんしております。
【8:バトンを渡す相手は?】
楽しかった。
猫飼いさんは、ぜひとも答えてみてはいかがでしょう?と思いました。
いつもお世話になっている
だって猫だもんのマーガレットさま、いかがですか?
栗丸ぼっちゃんと同じ年の朱音くんや伽乃子ちゃん、
雛菊と同じサビ猫のフク美ちゃん、栗丸よりグレーが濃いシャムMixの桃伽ちゃん
みんなみんな家のコと共通点があるので、とても興味があります。
お時間がある時にでも、ぜひ。
■
[PR]
▲
by asa_39
| 2005-10-29 15:28
| はじめに -3匹の猫紹介-
|
Comments(2)
1