
虎太郎さんは、飼い主と一緒に眠ると決めているようで
ワタクシがベッドへ向かえば、いそいそと後を着いてきて
ごろごろふみふみしつつ、飼い主の顔の上にででーーーんと眠るわけでして
重い、暑い、顔に毛が…
などと、いろいろな弊害がありつつも、
それよりも幸せな気持ちの方が大きいので
それ自体は放置しているのですが
耳元でいびきをかくのだけは、いまいち慣れません
ただでさえ飼い主は眠りが浅く
何事かがちょっとあると、あまつさえ、何も無くとも
一晩で2回は起きるというのに
虎太郎さんのいびきが気になり、起きる回数も増えるってものです
とは言え、どうやら熟睡するといびきをかかない、と言うことがわかりましたので
虎太郎が熟睡に入るまでの辛抱なのですが
なんでいびきをかくのかな
鼻がつまってるようには見えないけどな
体調が悪いわけじゃないならいいけど、どうなんだろうか
▲
by asa_39
| 2006-10-31 16:41
| 虎太郎
|
Comments(2)

草木も眠る丑三つ時
どこからともなく聞こえてくる、何かをひきずる、なんだかいやな音
それが、どんどんどんどん、確実に寝室へ近づいてきて
とうとう、近づいてきたものは、飼い主の眠るベッドの上へ…
出たーーー!
ぱたぱたを咥えた栗丸だーーー!
しかもベッドの上で、激しく暴れてるーーー!
しまった、寝る前にぱたぱたを回収しておくのを忘れていた…
ぶっちゃけ、うざい…
その上、寝たふりを決め込んでいると、飼い主の足に
がぶりがぶりと噛み付いて…
うんぎゃー!
栗丸、うざい!
寝かせろ!
っつーか、遊んでてもいいから、一人で遊びなさい!
栗丸を、無理やり布団の中に抱え込み
まだ遊びたいんですけどー。と腕を伸ばす栗丸を抱っこ
そのうち、喉を鳴らして寝始める
他愛もない、と思いつつも、おもちゃはしっかりと回収し
栗丸が取れない場所に閉まってから寝なくては、と
決意も新たにしたのでした
▲
by asa_39
| 2006-10-30 17:23
| 栗丸
|
Comments(6)
先週末は、彼が友人の結婚式により実家に帰っていたため
飼い主は、猫たち3匹と楽しく土日を過ごしました
そんな中での、日常の一こま

虎太郎雛菊、お休み中
なぜか一人元気な栗丸ぼっちゃん、知らん振りして登場
↓

何をしに来たのかと言うと、虎太郎に構ってもらいにキタのですよ!
だのに、こたさんは、『うざいし』と、さっさと立ち上がるクールぶり
ひとり残された栗丸がかわいそう!
そんな中、微動だにしない雛菊
これが、飼い主家の普段の光景です
虎太郎の気が向いたときは、栗丸を舐めてあげることもあり、
そのままどったばったとプロレスが始まる事もあり、
それが雛菊に伝染することもあり
こっちは、変則飼い主家の光景
飼い主は、猫たち3匹と楽しく土日を過ごしました
そんな中での、日常の一こま

虎太郎雛菊、お休み中
なぜか一人元気な栗丸ぼっちゃん、知らん振りして登場
↓

何をしに来たのかと言うと、虎太郎に構ってもらいにキタのですよ!
だのに、こたさんは、『うざいし』と、さっさと立ち上がるクールぶり
ひとり残された栗丸がかわいそう!
そんな中、微動だにしない雛菊
これが、飼い主家の普段の光景です
虎太郎の気が向いたときは、栗丸を舐めてあげることもあり、
そのままどったばったとプロレスが始まる事もあり、
それが雛菊に伝染することもあり
こっちは、変則飼い主家の光景
▲
by asa_39
| 2006-10-24 15:37
| こたひなまる3匹
|
Comments(0)

我が家で一番気のいい虎太郎さんは、
その持ち前のおおらかさゆえ、大抵のことは許容範囲に入っているようで
間違えて尻尾を踏もうと怒りませんし
歩き出した先に虎太郎がやってきて、誤って蹴飛ばしても怒りません
ああ、ごめんなさい
わざとじゃありません
そんなこたさんですから
もちろん、暇をもてあました飼い主たちが
『こたさーん、逆毛!逆毛!』
などと言いつつ、全く意味もなく身体中に逆毛をたてても
されるがままというか、一向に気にする気配さえないのです
このおおらかさは、一体何で培われたのか
生まれ持った素養なのか
実家猫の恭兵さんなんか、ふざけて逆毛を立てたらぶちぎれて
ぷんすかと、どこかへ行っていたし
果林さんは、文句を言いつつ、爪なし猫パンチをしていたよ
▲
by asa_39
| 2006-10-22 14:24
| 虎太郎
|
Comments(6)