



昨日ちょこっとお知らせしましたが
我が家の保護猫ちびっこは、芥子(からし)さんと言う
立派な名前をもらい、旅立ちました。
お見合いに来て、夫婦で気に入ってくれて
一度帰って、猫を受け入れる支度を整え夕方引き取りにきました。
後輩とは、自宅も近く(隣の駅だけど、頑張れば歩ける距離)、その上同じ会社なので、
本当に良い方に引き取ってもらえたと思います。感謝。
仙台でうっかり拾った時は、
助けなきゃ!と、共に『拾っちゃったよどうしよう』と
正直思いましたが、きっとはるばる芥子になるために
太白山(の麓に捨てられていたから)から、神奈川に来たのだろう。
いろいろご協力いただいた皆さんも、ありがとうございました。
芥子たん、元気で可愛がってもらうんだよ。
画像は一年ぶりに出した一眼レフ撮影芥子たん。
明日から、通常のこたひなまるに戻ります。
※画像はクリックすると若干大きくなります。
本日里親さん、決まりました。
会社の後輩夫婦が、ちびっこに会いに来てくれて、
飼ってくれるといってもらえました。
ちびっこ、すごくなつっこいし、良い子なので、決まってよかった!
色々気にかけてくださった方、本当にありがとうございました。
★ しばらくは、この記事が一番上にきます ★
11/19(金)ちびっこ動画追加しました。こちら からどうぞ。
通常のこたひなまるは、一個下から。


ちびっこ(仮称)全力で里親さん募集中です。
里親募集詳細記事は こちら からどうぞ。
詳細記事にはある程度綺麗な動画もありますが、イメージとして携帯動画も載せておきます。
携帯動画なので、画質は粗いですが、こんな子です。




ガラス越しにちびっこに遭遇中の栗丸甘茶。
威嚇も何もなく、ただの動くもの観察会らしい。
しかし今日現在、家猫たちにきちんと会わせてはいない。
このまま会わせずに居た方が、仲良くならないから良いのか。
ちびっこは人間大好きだから、このまま人間大好きのまま
下手に猫コミュニティーの住人にするより良いのか。
悩ましいな。
※ちびっこ動画追加しました。 コチラ からどうぞ。
※画像はクリックすると若干大きくなります。
全力で里親募集していたちびっこ、おかげさまで里親さん決まりました。
ありがとうございます。





昨日お知らせしていたちびっこ、詳細書きます。
11月13日(土)実家のある仙台市内某所で保護。
近所の聞きこみにより、捨て猫と判明。
そのため保護して、神奈川の自宅に連れてきました。
ここをご覧の方はご存じの通り、我が家は既に4匹おりまして、
ちびっこの里親さん、募集しております。
【11月15日(月)動物病院に連れて行きました。】
● 生後4カ月半ぐらいのメス
● 11月15日現在1.8kg
● 猫エイズ・白血病、いずれも陰性(検査した際の結果が出てるキットお渡しできます)
● ノミダニいません
● 耳ダニもいません
● お腹の虫は、駆除済みです
● トイレ躾済み、と言うか、既に覚えていました。失敗はありません。
大変人懐っこく、ご飯を食べていても、おもちゃで遊んでいても
ちょっと食べては人間にすりよってきて、おもちゃも、途中で人間にすりすりしてきます。
人間が近くにいる間は、ずーーーっとゴロゴロのどを鳴らしています。
【里親さんに望む事】
● 完全室内飼いをしてくださる方
● 年に一度ワクチンを受けさせてくれる方
● 何事かあったときは、きちんと病院に連れて行ってくださる方
● 最後まで捨てたりせず、共に暮らしてくれる方
前もってお知らせいただければ、面会も可能です。
飼っていただく事が決まった時は、ご自宅まで、お届けします。
名前は暫定的に「ちびっこ」と呼んでいますが、お好みの名前つけてあげてください。
興味のある方は、 kotahinamaru@gmail.com まで
簡単な自己紹介を添えて、ご連絡ください。
以下、動画です。
全体の模様とか、鳴き声とか、わかりやすいかと。
尻尾は長くて、先までまっすぐです。
※携帯の方は、下記の各【ちびっこ動画】をクリックすると、
携帯でも動画を見る事ができると思います。
【ちびっこ動画1】
【ちびっこ動画2】
【ちびっこ動画3】30秒あたりでキメ顔してる。
【ちびっこ動画4】30秒あたりで、画面頭突きと、ゴロゴロ言ってるのが聞けます。